今月も読者の皆様からさまざまな声を頂きましたのでご紹介します。
【読者の声】もしもあなたが住んでいる市の市長になったら何をしたい(変えたい)ですか?
税金を安くする (和泉市・50代男性)
もっと市民の声を聞ける、身近にいる市長 (岸和田市・50代女性)
子どもは保育所へ全員入所できるように保育料は無料で。小・中学校の給食費無料に。
山手地区で少し残っている完全下水処理化など (岸和田市・70代男性)
地域ボランティアの拡充(災害が増えてくる?) (岸和田市・60代男性)
道路の整備 横断歩道の白線が見えない、歩行者用の信号がかなり遠くにしかない、などを改善したい。 (泉佐野市・50代女性)
道路の整備 (岸和田市・60代女性)
水鉄とJRの交点に駅を誘致したい。 (貝塚市・60代男性)
道路整備 (岸和田市・70代女性)
フリースクールのような施設を作って子どもたちと関わりたいです (泉佐野市・50代女性)
市直営の農業法人をつくる。耕作放置田畑を農地に戻し市が管理運営する (阪南市・50代男性)
道路など (泉南市・40代女性)
自産自消の購入 特典など (不明・60代女性)
子育て世帯への支援徹底強化 (岸和田市・40代男性)
お米を各家庭に配布したい(岸和田市・50代女性)
写真撮影で「ワタリガニー」と言うのを推奨する条例は、あまり浸透しておらず、市民は少し恥ずかしいので廃止する。(泉佐野市・50代男性)
障害者等の低所得に関する支援。(岸和田市・40代女性)
イベント内容(泉佐野市・50代男性)
岸和田駅前開拓 活気を取り戻す (岸和田市・70代男性)
今は子ども支援とよく言われていますが、子どもから高齢者まで、全ての人にとって住んで良かったと思える市にしたい。そのためには、子どもから高齢者まで一緒になって楽しめるイベントを度々企画し、交流を深められるようにしたり、様々な世代の市民の声を聞く機会を設け、市民の声を市政に反映したい。 (和泉市・60代女性)
市民を巻き込んだお祭り企画(忠岡町・70代女性)
他市町との合併(和泉市・60代男性)
お買い物券を発行する (和泉市・50代女性)
*************************
道路の整備や子育てに関するご意見が多く見られました。
ちなみにスタッフは、子育て世代なので、もし市長になったらタブレット教育の廃止や自校給食の促進を変えたいなと思います!
今回も、たくさんのご意見を有難うございました。
次回のにこにこWEB新聞もお楽しみに^^*