
今月も読者の皆様からさまざまな声を頂きましたのでご紹介します。
卒業シーズンが近づいてまいりました。そこであなたが卒業したいことを教えてください!(例:運動不足から卒業したい!)
やっぱりダントツは食に関することからの卒業!
ダイエット(50代女性・40代女性)
スイーツ、甘いもの食べ過ぎることから卒業したい!体の糖化予防のため(40代女性)
お菓子を食べすぎることから卒業したいです(50代女性)
お菓子を食べること(50代男性)
ダイエットして痩せらな!!から卒業したい(50代女性)
早食いをやめたい!職場でいつも1番に食べ終わるので恥ずかしい。しっかり噛む。味わって食事をしたいです。(30代女性)
65才を超えましたが、暴飲暴食する事からは卒業したいと思います。健康第一に考えたいと思います(60代男性)
体重増加から卒業したい(50代男性)
遅い時間に食べる事(60代女性)
肥満・・・(40代女性)
パン食を卒業したい!(60代女性)
甘いものから卒業したい(50代女性)
大食いから卒業したい(70代男性)
甘いお菓子!(50代女性)
寝る前のお菓子を卒業したい!(40代女性)
やっぱり捨てられない!からの卒業
紙袋やリサイクル出来そうなプラスチック容器などをついついため込んでしまうことから卒業したい(60代女性)
何年も使ってない物を迷わず捨てたい。断捨離。(60代女性)
断捨離したいです。 捨てられない病から卒業したいです。(60代女性)
モノが捨てられない事から卒業したい(40代女性)
断捨離から卒業したいです(70代男性)
モノが捨てられない事から卒業したい(40代女性)
使用してない物を捨てれないを卒業したい!(60代女性)
健康になりたい!
背中の痛みから卒業したい(60代男性)
肩こり(40代女性)
運動不足を解消するぞ(50代男性)
運動不足(70代女性)
運動不足から卒業したい(70代女性)
生活の中の〇〇から卒業したい
寝る直前のスマホから卒業したいです(60代男性)
夜型生活習慣を卒業したいです。(70代女性)
朝寝坊から卒業したい!(50代女性)
家事、卒業したい‼️(60代女性)
脱いだ服をたたまないことから卒業したい(50代女性)
掃除嫌いから卒業したい(60代女性)
掃除嫌いな自分!(50代女性)
食事作りを卒業したい!毎日3食しっかり栄養が摂れる食事が出てくると嬉しいな。ついでにおやつも!(60代女性)
遅い時間に食べる事(60代女性)
他にもこんな卒業したい!がありました♪
50こえても小遣い制、この支配 からの卒業(50代男性)
畑をたくさんの畝で作るのを卒業し、畝を少なくして丁寧に野菜を作りたい。(70代男性)
めんどくさがりをやめたい。(40代男性)
拗ね癖💦今年は穏やかに♫(50代女性)
歳だから諦めず、今年はピアノ、洋裁色々な趣味を頑張りたい(60代女性)
忍耐不足から卒業したい(60代男性)
相続手配(60代男性)
平日忙しくしているので週末には保険や支払いや諸々の書類を片付けようと思っているのですが、掃除洗濯買い物などしているとすぐ一日は終わり、まだ日にちあるからいいかーと結局期限ギリギリになって片付けるという、先送り体質を卒業したいです。(60代女性)
友人、知人の整理をしたい(60代女性)
息子の送迎(50代女性)
芸術に卒業はありませんね。(60代女性)
人に気を使いすぎて疲れてしまうことがあるのでそんな自分から卒業したいです。(50代女性)
こたつとお友達から卒業したい こたつとはとても仲良し( ◜ᴗ¯)🤝(¯ᴗ◝ )離れられない(60代女性)
こたつでうたた寝を卒業したい(60代女性)
競馬、競輪など賭け事から卒業したい(70代男性)
長女が4月から社会人! 子供は親から巣立っていくけど 親はいつまでも子離れできない 子育て卒業、子離れ卒業🥹(50代女性)
あくせく働くことから卒業しました。(60代女性)
読者の皆様の声(リクエストなど…)
●いつも。楽しみにしています。
●身近なところに知らないことがたくさんあるので、興味深く読ませてもらっています。
●やっぱり新聞(紙)がいいです!
●メルマガ毎月楽しみにしています
●期待しています
●今井とうふ店は友達が素晴らしいと絶賛していて、ぜひ行きたいと思っていたところです。
●とてもいい記述です。
●メールだけになり寂しいです。でもペーパーレスの時代ですもんね。
●これからも楽しい配信お願いします
●読者プレゼント当選者の数を増やして欲しい
●いつも楽しみしてます♫いいなと思う記事は家族に転送してます〜
●知らない情報が得られるのがいいですね。
●ランチ特集してほしいです
●地元のお店の紹介
●予算やお付き合いの都合もあるかと思いますが、プレゼントコーナーを楽しみにしている私にとっては、プレゼントの数が少ないのは残念です
●いつも地元情報ありがとうございます
●ハイキング特集して
●いつも、良い情報をいただき、楽しみに拝読しています。これからも、ためになる、情報をお願いします年だからあきらみず
●いつも発行を楽しみにしております
●楽しく見てます
●地元のお店の紹介が嬉しいです。今井とうふ店さんも車で通る道沿いにあり、お店の看板を見て前から気になっていましたが車を停めてまで見に行くのはちょっと…。でも美味しそうなお豆腐なので今度自転車で行ってみたいと思いました。
●プレゼントコーナーをもっと増やしてほしいです
●楽しい情報が色々あり、読みやすい
●物価が上がってきているので買い物情報も欲しい
●いつも色々な情報を配信して頂きまして有り難うございます。
●読みやすい新聞で、楽しみにしています。
●地域の情報を今後も教えて欲しいです。シニアの求人情報を知りたいです。
●いつも楽しみにしてます。
●新聞もメルマガも楽しみですよ
●地元のおすすめスポットなどが知れて嬉しいです
●近くに住んでいても、知らない名所があるのを知ることができて、毎回楽しみにしています。
●地域の町情報等
●いつも楽しく拝見してます
●もっとプレゼントコーナーを増やしてほしいです
●イベント情報をもっと載せて欲しい
●地元情報満載なので楽しみです♪
●地元だと思っていたのに知らないことが多いのもびっくり‼️
●いつもありがとうございます。
●楽しく読ませてもらっています。
●生年月日入力に時間がかかります笑
●スマホから見るのは大変💦新聞紙で見たいです
●ご近所さんのランチ情報や道の駅めぐりの情報が欲しい
●なかなか多岐にわたって面白い。
●いつもプレゼントを楽しみにしています。
●メルマガがちょっと長くて読むのが疲れる時がある笑
●いつも応援しています、よろしくお願いします。
●身近な情報がとても良い
●地域のイベント情報、他市の情報あり参考になりました。ありがとうございます
●プレゼント増やしてください
●パワースポットの情報
●月一の通院で今井とうふ店さんの近くを通っていたのに気づきませんでした。こんな素敵なお店に是非行ってみたいと思います。
●📰新聞折り込みめっちゃ読んでます((o˘◡˘o))💕✨今回初参加でぇっす(((O・▽・)O♪)🎊
●読者プレゼントを増やして欲しい
●毎月楽しみにしています
●いつも楽しみに拝見しております。岸和田貝塚の情報をもっとお願いします!
●身近な観光スポットやお店を紹介してくれるので、行きたくなります
●各市ホールでの公演情報を紹介してほしい。
●和泉市のオススメスポットや美味しいお店などをしりたい!
●地元の情報がうれしい
●頑張ってください
●わかりやすい内容と読みやすく工夫されているなと感じました。これからも、地域に密着した情報を期待しています。あと、お得な情報はもっと期待しています。
●毎回、楽しみにしています。
●旅行プレゼントして頂きたいです。
●身近な話題でいつも楽しみにしています
●毎月楽しんでいます❗️
●また、いい情報を送って下さい。
●旅行の記事また載せて下さい
●地元の飲食店などのクーポンや、新しいお店の情報があるとうれしいです!
●いつも身近な情報有難う
●あまり活字を読まなああ私ですが、にこにこ新聞はなぜか読みやすいです笑
●立春の行事食について初めて知りました。餡子の材料となる赤い小豆には邪気を祓う力があるために縁起が良いというのは聞いたことがありましたが、「立春大福」という言葉は初めてでしたし、立春に食べる豆腐は幸福を招き、立春前日の節分に食べると罪や穢れを祓ってくれるということも初めて知りました。この歳になっても知らないことばかりだなと感じました。にこにこ新聞をしっかり読んで勉強しなくては。
●にこにこ新聞が、コンビニにおいてあったのですが、なくなったと言われました。
残念です😪
●高齢者なので、医療に関する記事が豊富なので、本当に有難いです
●やっぱり紙で読みたいです
●毎回楽しみにしています。
●いつも楽しみに見ています。これからも読者プレゼント期待しています。
●お店の情報が良くわかって楽しみにしています。今井豆腐さんのお店のこと、知りませんでした。おからコロッケ食べてみたいと思いました^_^
●ますます地域の情報がパワーアップしていて、読んでいて新鮮で楽しくワクワクさせてくれます。
●いつも、役立つ情報をありがとうございます😊
●立春について詳しく記載されており、行事食等初めて知りました。にこにこ新聞を読んで知識が得られるのがうれしい。
今回も、たくさんのご意見を有難うございました。
ちなみに、お問合せ頂いていたアンケートの中で、「生年月日の入力がむずかしい」というお声を頂き、次回号アンケートから外させていただきました!
これからのメルマガも楽しみにお待ちくださいね^^