読者の声 2022年9月号

●コロナ慣れ、第一波の緊急事態での同調圧力は何だったか、改めてみんなで反省して、話し合いしません。未知のウイルスだから仕方ないで終わりだろうか。あの同調圧力は戦前と同じじゃない?多様性を認める社会とは真逆じゃなかったか。反省しましょうよ。(泉南市・40代・男性)

●便利過ぎる世の中、ちょっとした幸せにも気付けなく核家族化して、このご時世コロナ禍もあり親戚や近所付き合いも、なくなり他国では争い。どうにかならないものかとジレンマの毎日。地球の為にも世界平和、地球上のありとあらゆる人達が穏やかに過ごせますように、とただただ祈るばかりです。(岸和田市・50代・女性)

●人は人、自分は自分。いい言葉もたくさんありますが、人の言葉に振り回されず自分を信じて、自分自身の信念を貫きたいと日々思ってます。人に、もちろん感謝です。ありがとうをたくさん言える人になりたいです。成るも成ならないも全て自分の責任と思って生きれば生きる意味も深いと思ってます!(泉南市・60代・女性)

●介護の毎日で疲れてしまいますが、何とか優しい気持ちで接していけるように心掛けています。(阪南市・50代・女性)

●コロナで出かけられないの寂しい!(泉南市・70代・男性)

●ウクライナ戦争、ミャンマー、ロヒンギャ、アフリカなどの苦しむ人々をどうしたら、救えるのか。(岸和田市・60代・女性)

●暑いので何処へも行けないので温泉に行きたい。(泉南市・70代・男性)

●今夏も猛暑、豪雨などの異常気象。孫二人が出来て思う事、彼らが大きくなる頃にはどんな世の中になっているのだろうと。(岸和田市・60代・男性)

●すぐ近くに90才を越える一人暮らしのお婆さんがおられます。毎日、雨戸開いたか、生活音は、しているのかと、見守っております。協力出来るところは出来るだけと思い、寄り添っておりますが、たまに子供さん帰ってきてもお婆ちゃん、気を使い、お世話になってること子供に言わないよう、お願いしてきます。何年もこのような状態が、寂しく哀しく思います。(泉佐野市・60代・女性)

●また最近のコロナの増加が心配です、withコロナといいながらまだまだ気が置けない状態ですね、予防で感染対策を心掛けます。(泉南市・50代・男性)

●年を取ると、あちらこちら傷んで来て気持ちが塞ぎがちになるが、楽しい事を見つけて前向きに行くようにしています すると、結構いいものです。(泉南市・70代・男性)

●いつまでコロナが続くのか、いつになったらマスクをしなくていい日が来るのかと思う日々の中、また不安な言葉を聞いてしまいました。最近ではあまり聞かなかった梅毒と言う言葉です。流行っていると言うか凄く増えているらしく、怖いなって思っています。対策を考えて欲しいですね。(泉佐野市・50代・女性)

●自分さえ良ければいいと思う身勝手な親。子供は親の背中を見て育つのでそれを充分理解して行動して欲しいと思います。(岸和田市・50代・女性)

●挨拶をしない人なんとかしたい!(岬町・50代・女性)

●幼稚くさい大人が増えすぎて、ウンザリ。(岸和田市・50代・男性)

●バイクの騒音が気になります。とても大きい音でびっくりしています。(泉南市・50代・男性)

●コロナコロナコロナコロナいつおわる?(岸和田市・50代・女性)

●家庭菜園をしています。土作り、草取り、水やり(今年は雨が少なく大変です)と初心者の私には大変で分からないことばかりです。でも穴だらけの物や曲がったものだらけでも収穫できたときはとても嬉しいです。 野菜の世話をしている時が私の穏やかな日常です。(阪南市・60代・女性)

●我が心を磨いて、良き友を持つことが大切!(岸和田市・60代・女性)

●コロナ過のなかでいかに身体づくりをしていくか、座ってばかりの高齢者の家での体力の作り方法が手軽に参考になる紹介書等が有れば有り難い!(阪南市・70代・男性)

●人と人の繋がりの大切さ、声かけ、挨拶の大切さ。(阪南市・60代・女性)

●まだまだ男女平等ではない世の中。女だから…男だから…と偏見も少なくない。こんな世の中を変えていくのは自分の少しの勇気と行動だと思う。(岸和田市・30代・女性)

●今年は2人の子供の育児に勤しんでいますが、コロナ渦だから困ることとコロナ禍だから助かっていること、両方ある気がします。早くこれまで通りの生活が出来て、子供達と楽しめる世の中になって欲しいです。(和泉市・30代・女性)

●またコロナの感染者数が増えてきて日常の行動や行ける場所に限りが出てきてしまうのが不安ですね。(岸和田市・40代・女性)

●ニュース報道に疑問あり。こんなにコロナが広がり、感染者も多くて、病院も見られない、救急搬送も断られる状況なのに、もっとそこを取り上げて欲しい。医療関係者は、本当に追い込まれているのでは?経済の方にばかり力が入っていて、気をつけながら旅行って。止めないとウィルスは止まらないよ。また、変異する。小児医療が本当に逼迫して、無くさなくて良い命が失われてしまうことになりかねない。そこを報道でもっと取り上げて、この状況を打開できる真のマスメディアになってほしい。(和泉市・40代・女性)

●最近の子供達の、えんぴつの持ち方、箸の持ち方、気になります。みんな変な持ち方しているのに、親や先生は注意しませんね。(阪南市・60代・女性)

●行動制限してないのに、コロナ感染者が過去最高と報道することに矛盾を感じる。(岸和田市・50代・女性)

●子供を怒る親が居なくなってきた。(阪南市・60代・男性)

●スーパー、コンビニのレジで釣銭はトレーでお願いしますと書いておきながら、手渡ししてくるのやめてほしい。(岸和田市・40代・男性)

●皆の道路になぜゴミや唾を吐くのでしょうか?皆が自分の家かのようにきれいに使うといいのにな、と思います。(岸和田市・50代・女性)

●時々見かける窓を開けて爆音で音楽をかけて走る車や爆音ではしるバイク…。憤りを感じます。自分だけの事を考えるのではなく周りの人の気持ちも思いやれる人が増えますようにと願います。(岸和田市・50代・女性)

●今のコロナ禍、大人はいいが多感な学生時代にこのコロナに巡り会うことが、大人になった時に何でも出来ていた時代を過ごした者との差を考えてしまいます。(岸和田市・50代・男性)

●「お陰さま」精神を広めよう。(岸和田市・60代・男性)

●運動の大切さとコミュニケーションの大切さ。(岸和田市・60代・女性)

●歩きスマホ、電車内でのリュック、自転車の自分勝手運転などを迷惑行為とは思っていない回りへの思いやりのない年代層を問わず自己中心的人間が増えていることが憂慮されます。(和泉市・60代・男性)

●今の時代、マスクをして買い物に行って店員さんに話し掛けても対応の無い店員。目を見て相手が話し掛けてくれていると判断してください。(和泉市・60代・女性)

●情報社会の中まだまだわからない事が、この新聞にはお教えられる情報があり楽しみにしております。(和泉市・60代・男性)

●コロナの呼称をやめて、インフルエンザにして。マスクするのが苦痛です。(和泉市・60代・女性)

●値上げ値上げで生活を切り詰めているのに、税の無駄使いばかりする官僚も、選挙の際に国民の信を問えるような制度を取るべき。そうすれば財務官僚ももう少しまともな人間が残るはず。(和泉市・60代・男性)

●世の中値上げ値上げで円安も進んでいますが給料はと言えば少しも上がらず… そこへコロナの第七波。職場も休む方が続出で仕事量は増えているのになんだかなぁ…。(和泉市・50代・男性)

●平和で穏やかな暮らし、早くコロナ禍から解放されたいですね。(和泉市・50代・女性)

●医療関係や市の取り組みなど為になります。(和泉市・20代・女性)

●家で飼っている猫はいつでも可愛い。(泉大津市・10代・女性)

●今は会わずに就活年齢だけで判断されてしまう虚しさ。体力も気力もあってもそれだけでふるいにかけられてしまう虚しさはどうしたら回避出来るんだろう。(和泉市・50代・女性)

●実家は一昨年に建替えましたが、今だに外出先から帰ってきた時に曲がり角を曲がったら、昔の建物のままの実家があるような気がします。(泉大津市・30代・女性)

●マスクを気にせず出掛けたい!(和泉市・40代・女性)

●毎朝のウォーキングで、名前も住所も知らないが朝の挨拶するだけの繋がりだけど、大切にしたい。(泉大津市・60代・女性)

●毎日感謝して生活すること。(和泉市・30代・女性)

●コロナ禍で疲れてます。(和泉市・50代・女性)

●先日、まだ小学生くらいの男の子に、くつひもがほどけていたので危ないなと思い、靴ひもほどけてるよ。って、何気なく言ったんですが、うるさいな。って、睨まれてしまいました。ちょっとさみしくなってしまいました。うるさいな。って、言われるくらいなら、靴ひもなんて見なきゃ良かった。そうやって、人のこと見なきゃよかった。と、無関心になっていくんだなぁ。そんな日本人になりたくないな。と、思います。(泉大津市・50代・女性)

●弱い者いじめは絶対してはならない。(泉大津市・60代・女性)

●暑さをしのいで何とか秋まで元気に行かないとと感じます。(岸和田市・40代・男性)

SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP